2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

またバレエ発表会におよばれして 鑑賞してきた。 今度は「ピーターパン」、装飾的な舞台であった。 舞台の後で 友人たちと 久しぶりの楽しい会食。 私が昔解除したコードを「装着せよ」と子どもに言われたりしている。 「特に人前に出る時」と言われている。…

記憶としての 大人になって気づいての 言われて気がついての 幼児期の親子(主に母子?)の学習関係(四六時中)口調はもちろん 身体の動き 動作を真似ることも一つある 全く別の身体が 色々真似て うまくいったり 失敗したりする 共同生活をしていると 似て…

うるおぼえの確認

迷ったら原点、ということで思い出したので並記。・『経済学・哲学草稿』マルクス 著 城塚登 田中吉六 訳 岩波書店 1982年 第21刷 第三草稿 四 貨幣 人間を人間として、また世界にたいする人間の関係を人間的な関係として前提してみたまえ。そうすると、君は…

昆虫の世話

カブトムシの思い出三つ。私は教室のお子さんとの雑談が好きでした。 ある日子どもたちと虫に関連する何かを制作していました。男のお子さんは高価な輸入カブトムシ(多分ヘラクレス)の話を聞かせてくれました。希少で高価なカブトムシが子どもたちを満足さ…

主に子どもたちが中心のバレエ研究所の発表会に、 およばれして見てきました。 三部作で レッスンの集大成は「コッペリア」 (曲 レオ・ドリーブ 一部 チャイコフスキー) のオリジナル版のハイライトシーンでした。フレイムと遠近法的配置で簡潔に設えられ…