2007-01-01から1年間の記事一覧

社会問題_近隣住民との関係性への諦念_開くために

○地域の高齢化 地域自体がすでに「施設」に変化しつつある 高齢者の孤立の問題_静かに生きたい、と孤立は違う 動物_特に犬、猫、ハト、「ゴミ」問題に見る兆し 利害関係を同一にする 高齢者の団結と同一にしない者の孤立 彼_彼女は譲歩しない 個々人に愛…

家族問題_解体_再生

○家族問題 空間の変遷_政治的な空間を生活空間へと移行させるための闘い_空間自体の放棄 「家」制度と物理的な「住まい」とを混同した互いの思い違いによる齟齬、軋轢 「むき出しの地肌 昭和の夢 グローバリゼーションが見える」_解体と良き意思 ○ある種…

雑記

○ この間のスパイラルを乗り超えるための分節メモ_神経と精神は違う 「自分が何故そのように(例えば煮詰まった時に)考えるのか」への解への手がかりとして過去に読んだもの ・西田哲学の主客同一、同化_同一_瞬間_他者の発見_離脱過程、 ・人を「生か…

授業_クリスマスブーツ(靴下)を作ろう(7才8才児_手伝い12才児)

●内容 布を使って(テキスタイル、ファイバーアート)_2回目(縫い合わせ、ポンポン作り) ●道具 前回と同じ ●科学 木火土金水_光 の木と金 ○参考図書 URL ・ステッチ名INDEX http://www.totsuka-shisyu.com/basic_stitch/index.htm ・刺繍つながり_…

授業_クリスマスブーツ(靴下)を作ろう(7才8才児_手伝い12才児)

●内容 布を使って(テキスタイル、ファイバーアート)_1回目(パーツ作り)2回目(ポンポン作りと縫い合わせ) ●道具 フェルト数色、縫い針、刺繍針、糸通し、木綿糸、刺繍糸、手芸用ボンド、強力両面テープ、ビーズ、ボタン、リボン、レース、端布、型紙…

授業_ねずみの年賀状を作ろう(7才8才9才児)

●内容 紙版画、ステンシル_2回目 ●道具 前回の道具の訂正 ・図鑑をトレースするときに用紙を止めるための、セロテープかマスキングテープ。 ・カッティングマット ・版画用絵具+100円均一ダイソーの「オリジナルハンディークラフト水性アクリルペイント …

うきぼうホントうに もうすこし よゆうがあればと おもう そうすれば てぃこむーんも こどもたちに よういして あげられるのに ゆったりと たのしんで つくってもらえるのにでも がかも がくしゃさんも ぶつりがくしゃさんも おんがくかも にhんいち いそが…

授業_ねずみの年賀状を作ろう(7才8才9才児)

●内容 紙版画、ステンシル_1回目 ●道具 スケッチブック、トレーシングペーパー、2B以上の濃い鉛筆、消ゴム、ハサミ、カッターナイフ、のり、版画絵具、トレー、ローラー、ばれん、薄いプラスチック版、穴開け型パンチ、ポンポン。 ●科学 転写 ○参考図書 …

先週の「トトロと家」の授業は終わっているが、学びは終わらない。表紙から「何だろう」の不思議にかられて手にした本。 写真にある男性たちのポーズに、思わず郷愁を覚えてしまった。「見覚えがある。。」 懐かしさと冒険と未来の、いずれも合わせ持つ。 土…

授業_どんぐりを使って(7才8才児)

●内容 トトロと家_2回目 ●道具 前回の材料に追加:包装紙か茶色い紙袋、焦げ茶の不織布(ダイソーにある。洋服の芯、紙すき、高級花束の包装の表面に使われる、フワフワした布状のもの。)、両面テープの太いもの(20mm以上)。 ●科学 木_ドングリの…

授業_どんぐりを使って(7才8才児と飛び入りの10才児)

●内容 トトロと家/ヤジロベエ_1回目 ●道具 トトロと家:どんぐり、どんぐりの葉、枯れ葉、松葉、画びょう、磁石、アクリル絵具セット(白)、油性マーカー(名前ペン)黒・茶色、茶封筒、両面テープ、ボンド、ハサミ、手芸用の目玉(すすわたり用)、家に…

授業_明暗法の服を着よう(9才児)

●内容 明暗法の理解_2 ●道具 前回のパネル2枚、ライト(家庭用スタンド)、果物(赤リンゴ、青リンゴ、洋梨、サツマ芋)、果物を載せる台、スケッチブック、4B鉛筆、水彩絵の具セット。 ●科学 光源を移動するとどう見えるか 水彩による明暗法の表現、画…

ブログと商売と交通

子どもの美術教室を始めて10年近くになる。当初は年間カリキュラムも立てずにただ2、3回分の内容を口頭で公園などで人に紹介して、子どもの「お友達」に来てもらっていた。引越したばかりの身にとっては、「お友だち」も増えるし、「美術」に関わってい…

授業_明暗法の服を着よう(9才児)

●内容 明暗法(1回目) ●道具 F3号サイズのフレーム(透明セロファンを貼ったもの、トレーシングペーパーを貼ったもの)2枚、ライト(家庭用スタンド)、果物(赤リンゴ、青リンゴ、洋梨、サツマ芋)、果物を載せる台、スケッチブック、4B鉛筆、水彩絵…

ペーパーウェイトを作ろう

●内容 ペーパーウェイト ●道具 先週河原で拾った石数個(よく洗ったもの)、アクリル絵具(ダイソー、ホルベイン)、水彩セット(水入れ、筆、タオル、パレットではなく絵皿)、ワイヤー(ダイソー「アルミ自在ワイヤー(1.5mmタイプ)金・赤・青・紫・緑…

Kunst gibt nicht das Sichtbare wieder,sondern macht sichtbar. 芸術は見えるものをそのまま再現するのではなく、 見えるようにすることである クレー

春ー友愛に日が暮れることを!

芸術家よ つくれ! おしゃべりをするな! 多弁をろうするな! つくれ! そっともらすため息が 詩になるのだ 人は生産的に 前向きに生きて はじめて ものを享受し これだけが はじめて 人間を 人間以外のものから 区別するものだ ゲーテ

本の抜粋の続き7 今回で終了

『女人禁制』吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 2002年 鈴木正崇 ○web上での販売 アマゾン入り口ページ http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=465392 ○以下の抜粋に続く箇所、固定化された穢れ観念をときほぐし、新しく提唱している部分は 抜粋を省きます…

本の抜粋の続き6

『女人禁制』吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 2002年 鈴木正崇※おことわり_本文中のルビ・漢字に変更・重複等あります 穢れ再考 穢れの変遷 『延喜式』以後 延長五年(九二七)成立の『延喜式(えんぎしき)』は、前代の規定を踏襲して神社や内裏(だいり…

本の抜粋の続き5

『女人禁制』吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 2002年 鈴木正崇 ○web上の販売ページ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9975549748 ○立山信仰・曼陀羅の解説_抜粋した文中にある図32、34の関連の関連ページです http:/…

本の抜粋の続き4

『女人禁制』吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 2002年 鈴木正崇 ○web上の販売ページ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9975549748 仏教と女性 仏教の教義と女性 龍女成仏と五障 (前略)吉田一彦によれば、五障の教説は八…

本の抜粋の続き

『女人禁制』吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 2002年 鈴木正崇抜粋はあと数回です。○お求めになりたい方 本書のweb販売ページ http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9975549748 ○また こんなページもありました http://www.on…

『女人禁制』

吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 2002年 鈴木正崇 全体の目安となる目次の見出しと抜粋の続きです。 女人禁制の現在ープロローグ 女人禁制への視角 大峯山(おおみねさん)の現状 山と女性 女人結界 仏教と女性 穢れ再考 あとがき 女人結界 女人結界の成立 …

『女人禁制』吉川弘文館 歴史文化ライブラリー 2002年 鈴木正崇 空海ー密教に関心を持つならバランスをとろうと読み出した『女人禁制』。図書館で借りてもなかなか読み終わらなかった。漢字が多く、仏教的背景への素養がないので読み進めるのが難しい。後半…

映画 DVD

エディット・ピアフは若いころからカセットテープで聞いていたが、「水に流して」は知らなかった。映画の公式ページで歌のさわりが聞ける。意志的な鼓動のようなメロディーだと思った。47歳で亡くなったのも知らなかった。ピアフ関連の映像を2本続けて観…

飼っていたカニが死んだ

以前に教室の子どもさんと河で捕ったクロベンケイガニが死んだ。 脱皮を最初にした時は、年に何回脱皮するのかも知らず、抜け殻を保存はしたものの放っておいたら、子どもに潰された。 翌年夏に脱皮して、年に一回脱皮することを知り、またとっておく。そし…

『マンダラ講話』頼富本宏著 朱鷺書房 1996年 阪神淡路大震災の年の夏、神戸の自宅から蟻や蝉が消えた という記述が恐かった。 『文化としての数学』遠山啓著 光文社文庫 2006年(1973年国民文庫・大月書店刊) 所々に幼児教育につながるヒントまであり参考…

万華鏡を作る

ミラーの部分を何で代用するか。先ずはアルミホイルで子どもたちと試作品を作る。 直径 Xセンチ の円に内接する正三角形の一辺の長さを求めるのに苦労する。 一辺を求める式と作図法は当然べつのこと。参考ページ: http://g3400.nep.chubu.ac.jp/onsenkids…

映画

ハリーポッター「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」 DVD 「雨月物語」上田秋成原作 溝口健二監督 1953年 田中絹代、京マチ子の着物のさばきが何とも艶かしい

ジェンダー 介護

母の調子が悪い 遠方の母とどうやって付き合い 生活に繰り込むか と記してから 数週間。 ヘルパーに登録をしたものの、待てど連絡無し。もう8月じゃないか! 帰省の後、わが借家に母に遊びに来てもらった。「キャリアウーマン」的な生き方だった母が病気で…